2023年1月21日土曜日

WIZ外伝Ⅰ謎のモンスター!?

 ◎【ゲームボーイ】ウィザードリィ外伝Ⅰ ~女王の受難~

【謎のモンスター!?】

WIZ外伝Ⅰ~女王の受難~は、個人的に深い思い出のあるRPGです。

と言うのも、クリアするまで長い年月を要しました。

ラスボスまでのイベントは順調に進みました。(石の中で全滅一回して、

やり直し喰らってましたが・・・)

パーティのレベルも30になるかならないか、裏1Fの探索も終わりに近づき、

ついにラスボスと邂逅します。すると、このラスボス、護衛を呼んで自分は

逃げやがったのです!

私はてっきり、隠しフロアの裏6Fに逃げたのとばかり思い、裏6Fへ突撃します!

裏1Fでも稀に出る超強敵モンスター、アークデーモンを始め、それ以上の化け物が

ゴロゴロ出る裏6F。初めは全く歯が立たず、レベルも40くらいになり、次第に

1回 戦うだけなら何とか勝てるようになり、裏6Fを制覇しました。



え?制覇した?え?ラスボスは?ラスボスは何処!!?となってラスボスを

完全に見失いました。

裏1Fのラスボスのいた部屋へ戻っても そこにラスボスはいません。

仕方が無いので、裏6Fでレベル上げと宝探しの冒険に逃避行しました。

化け物共とも、ロードと侍のレベルが50を超える頃にようやくまともに戦えるように

なり、お陰でボッタクル、否、ボルタック商店の空き棚の全てが埋まります。

それでも飽きもせずに更にレベル上げに没頭し、ついには、レベル270くらいになり、

化け物らも大体、ワンパンになってしまいました(笑)


それから、暫く封印してました(他のゲームに没頭)が、1年後・・・

何気なく友人らと話していたら、その友人らが何とWIZをやってたのです!

(WIZは少年の間では割とマイナーだった。パソコンゲームやる人らの

大人のゲームって感じで敷居が高かった。)

その友人に教えて貰いました!ラスボスの逃げた先を!!!!

何と裏1Fのド真ん中、中央の何も無い所にいたのです!!!

最初に遭ったのは隅っこの隠れ家的な所にいたのに、スタジアムのド真ん中に

逃げていたとは!玄室ばっか、探してたので見付かる訳が無かった!と納得。

感動のラスボス戦!!!!!

しかし、その感動はラスボス瞬殺で呆気なく幕を閉じます。

ついにクリアしました!ようやく、♦→❤の称号へ!

その後、また潜り、プレイを辞めた時、レベルは戦士は333になってました。


前置きが長過ぎましたが、当時の攻略本の中で、1冊に誤植があり、

モンスター名とグラフィックが入れ違いになっているのがあり、

そのモンスターは「ハイソーサリス」と「エンハントレス」なんですが、

「ハイソーサリス」のグラフィックが「エンハントレス」になっており、

対する「エンハントレス」のグラフィックは「ハイソーサリス」かと言うと、

見慣れぬ踊り子の様な女性型モンスターだったのです!


この踊り子のモンスターは、作中では一切 登場しません!

続編の外伝Ⅱのモンスターデザインも、この外伝Ⅰと同じく

「池上明子(現・池上紗京)」さん なんですが、外伝Ⅱにも登場しません!

このグラフィックは一体・・・

勿論、ラスボスも女性モンスターですが、風貌は剣を持ったエリザベス女王と言うか

フランスの貴族女性の感じですので、踊り子とは全く違います。

没になったデザインが混ざったんでしょうか?教えて池上さん!って感じです。

情報 求ム!

 BIG.Mの ゲーム、ゲーマー、ゲーメスト!へ


2022年8月12日金曜日

【GB・WIZ外伝Ⅲ】強敵のデータ【ネタバレ】

◎【ゲームボーイ】ウィザードリィ外伝Ⅲ ~闇の聖典~

強敵のデータ(ザックリです。)

※盛大なネタバレ情報です。

【見方】

 ・正式名(不確定名)

 出現数、HP=大体、EXP、AC=イメージ、攻撃力=大体、攻略本のデータの

 グレーターデーモン以外のモンスターは、高レベルのガチガチ装備のキャラが

 実際 受けたの数回ヒットしたダメージ値なので、実際の数値としては、

 グレーターデーモンと同等以上の100~200程度だと思われる。

 呪文:魔7=魔法使い呪文レベル7、僧=僧侶 呪文、錬=アルケミスト呪文、

 特攻:直接攻撃の際、ダメージを受けると付加される効果や ブレスなど。

 首ちょんぱ=クリティカルヒット、ブレス(死)=死のブレス(ザラキ)、

 長=ロングレンジ攻撃(通常、直接攻撃は自分 前衛→相手 前衛だが、

 自分 前衛→相手 後衛、自分 後衛→相手 前衛にも、攻撃が可能)、

 吸=レベルドレイン、呼=仲間を呼ぶ。

 ・強敵では調べるのが難しい為、不明だが、

 回復=1ターン毎に自動回復するHP量。(これがあるので、HPも参考値と

 考えて下さい。実際にはHPが記載の数値より少なく、自動回復持ちって

 ケースが殆どだと思います)、また呪文無効化などもあるが

 強敵に基本、呪文は効かないと思った方が良いでしょう。

 実戦での取得データのみなので、抜けが多いです。特攻などは色々ありそうです。


【参考】

 ・グレーターデーモン(悪魔) 分類:悪魔

 出現数:1~6体、HP:50~230、EXP:30,250、AC:-4

 回復:5

 攻撃力:124、呪文:魔6、特攻:毒、麻痺、長、呼


 【ラスボス】

 ・アガンキング(鎧を着た男)

 出現数:1体、HP:300、EXP:9,990、AC:-15

 攻撃力:150、呪文:魔6、特攻:眠、麻痺

 ※ 呪いの仮面により、トチ狂った今回の冒険の依頼人の王様 本人です。

 正気に戻す為、一旦、生命活動は停止して貰いましょう。

  彼の死体を持ち帰り、生き返らせればエンディングです。

  死体回収が必要な為、パーティに空きが必要なので、5人以下のパーティで

 臨むのが効率が良いです。

  普通に街のクスト寺院で生き返らせる方法でバッドエンドです。

  そう言えば、冒険の序盤で彼の亡くなった お妃様の亡霊を討伐しましたね。

 (私はクスト寺院で生き返らせるって発想が無く、ピンと来て、王妃の元へ

 直行したので初プレイでトゥルーエンドでした。ドラゴンの洞窟へも、思い付きで

 先に不法侵入に成功してたり、メーカーの想定外プレイでしたでしょうね。)


【ドラゴンの洞窟の強敵・S級モンスター】

 ・ツインドラゴン(ドラゴン) 分類:ドラゴン

 出現数:1~2体、HP:500、EXP:106,150、AC:-25

 攻撃力:?、呪文:魔7、特攻:?(ブレスとかありそう)


 ・ドラゴネア(ドラゴン) 分類:ドラゴン

 出現数:1体、HP:500、EXP:106,830、AC:-25

 攻撃力:?、呪文:?、特攻:ブレス(石)


 ・アムネス(恐怖の存在) 分類:神話

 出現数:1体、HP:700、EXP:200,950、AC:-25

 攻撃力:500、呪文:錬7、特攻:首ちょんぱ


 ・ヒムズ(恐怖の存在)

 出現数:1体、HP:600、EXP:233,330、AC:-30

 攻撃力:250、呪文:魔7、特攻:眠、麻痺、首ちょんぱ、ブレス(死)

 

 ・ノブナガ(恐怖の存在)

 出現数:1体、HP:650、EXP:263,320、AC:-25

 攻撃力:700、呪文:魔7、特攻:首ちょんぱ


 ・デーモンロード(巨大な悪魔) 分類:悪魔

 出現数:1体、HP:500、EXP:302,450、AC:-20

 攻撃力:?、呪文:僧7、特攻:ブレス(死)


 【隠しボス】

 ・ダイアモンドキング(完全なる者)

 出現数:1体、HP:5500、EXP:39,960、AC:-30

 攻撃力:350、呪文:魔7、錬7、特攻:眠、毒、麻痺

※ リルガミン版のドラクエで言う勇者ロトの装備を装備した勇者、元ネタは

 WIZⅡ(ファミコンではWIZⅢ)【ダイヤモンドの騎士】のダイヤモンドの

 装備を装着したモノですね。

  経験値が実力に比べ、驚愕の雀の涙!桁1つ、いや2つ間違えてると思う。

  本当に「勝った」って達成感以外の報酬がありません!!

  WIZⅡでは自分のパーティの戦士系でしたが、アラビク王子の亡霊なのか、

 悪童ダバルプスの亡霊か、果てさて・・・


 BIG.Mの ゲーム、ゲーマー、ゲーメスト!へ


【GB・WIZ外伝Ⅲ】クリア前にドラゴンの洞窟へ不法侵入する方法!【ネタバレ】

 ◎【ゲームボーイ】ウィザードリィ外伝Ⅲ ~闇の聖典~

クリア前にドラゴンの洞窟へ不法侵入する方法!

※盛大なネタバレ情報です。

・ 中盤(終盤)から、ドラゴンの洞窟へ挑戦(無理矢理、侵入)する方法!
 WIZ外伝Ⅲは、バッドエンドとトゥルーエンドの2種類のエンディングがあり、
トゥルーエンドを迎えた ご褒美に街から冒険へ出掛ける行先アイコンに
「ドラゴンの洞窟」と言うラスボスが雑魚に感じる強敵 蠢くダンジョンに
挑戦 出来るんだけど、このWIZのある呪文の仕様を利用すれば、トゥルーエンドを
迎える前に無理矢理、侵入してしまう事が可能なのだ!

必要な条件は、2つ。
① 冒険を「山脈2F」まで進めている事。
② パーティの中に「マロール」が使用 出来るキャラがいる事。

【ドラゴンの洞窟への侵入の仕方】
 条件で、気付いた人もいると思うけど、そう「山脈2F」で適当に
エンカウントし、戦闘中に「マロール」を唱えて、飛ぶのだ!
 約1/4で即全滅、同じく約1/4でドラゴンの洞窟へ続くエリアに侵入 成功、
1/2で何事も無し。だ。セコ技の不都合な事実のオートセーブ回避のリセット回避を
マスターしておくと安心である。(そうで無いなら、ギャンブルになる。)

・「マロール」とは、魔法使い系 呪文のレベル7。テレポートの呪文で、
キャンプ(移動中)に行った事(踏み入れた事、オートマップ済の)地点なら
好きな所へ移動 出来る便利な呪文。
 この移動呪文、戦闘中に使用すると「何処へ飛ぶかは分からないが、
戦闘から必ず逃げられる」緊急脱出 呪文になるのだ!
 で、この「何処へ飛ぶかは分からない」には、実はルールがあって、
それは、今いるマップより、1つ前のマップの何処か(この場合、未踏の地も
含まれる)へ飛ぶ。飛んだ先が通常では侵入不可の「石の中」でも、だ!
 「石の中」へ飛んで即全滅のリスクはあるが、運が良ければ、ドラゴンの洞窟へ
続くエリアに侵入が出来てしまう!
 さて、ドラゴンの洞窟は、何処にあるのかと言うと、普通にトゥルーエンドを
迎え、街からアイコンで「ドラゴンの洞窟」へ直通し、ドラゴンの洞窟から
直ぐ脱出すると、「森3(山脈1F)」へと出る。
 そう、ドラゴンの洞窟は、山脈の地下にあったのだ!
 つまり、山脈2Fの戦闘でマロールを使うと森3(山脈1F)の何処かに飛ばされる。
 森3の岩は61マス、ドラゴンの洞窟へ続くエリアも61マス(内、1マスは
マピロマハマディロマト(城へ強制送還))となっている。
 1マップは16×16の構成なので、全滅と成功が共に1/4なのだ!

 私は、クリア前に「もしかして行けるんじゃ?」と思い、やってみたら、
見事、成功しました。正確には覚えて無いけど、4、5回 飛んだら成功しました。
 クリア前にドラゴンの洞窟へ行くと、アイコンは出現していないので、
成功しても、普通に何処かへ行って、マロールで、森3のドラゴンの洞窟への
階段までワープして、入る事になるのが手間って言えば、手間です。
 ここで、魔法使いレベル7の呪文の使用回数が1回減るのも、かなり痛いです。
 クリア前なので、レベルも そこそこしか無いだろうから、侵入 出来ても
正直、まともに戦えません。(クリア前に侵入していた私もドラゴンの洞窟を
制覇したのは、キチンとクリアしてからでした。でも、雑魚の強さも段チなら、
経験値も段チ、落とす宝も強力なので、レベル上げや戦力増強には重宝しました!)

・ドラゴンの洞窟のマップ




2021年10月12日火曜日

◎待ってたけど全く別物が発売されたゲーム【(SFC)BASTARD!!暗黒の破壊神】

◎待ってたけど全く別物が発売されたゲーム

【(SFC)BASTARD!!暗黒の破壊神】

開発中にストⅡブレイクからの格ゲー大ブームに

なったからって、実際 発売されたSFCのゲームが

「スペースハリアー」みたいな見た目の

対戦3Dシューティングと言う・・・

(買ったし、未だ箱ごと保管してるけど)

絶対、こっちの「ファイアーエムブレム」風

シミュレーションRPGにした方が良かった!




2021年1月22日金曜日

◎【PCエンジン】風の伝説ザナドゥⅡ ~超必殺技コマンド~

◎【PCエンジン】風の伝説ザナドゥⅡ ~必殺技コマンド一覧~

※キャラは右向き時(格ゲーで言う1P側)、左向き時は← →が逆になる。
 体力ゲージが減って、点滅してる時のみ使用 出来る超必殺技は隠し要素の為、
 技名が不明なので中二的だが当時の自分が名付けた技名を記載している。

【アリオス】主人公。剣で攻撃。若いが王都の百騎長で実は伝説の勇者の子孫で
  前作で邪龍から世界を救う。
 ①ソウルブレイド:Ⅱタメ
   飛距離の長い波動で攻撃。
 ②アークブレイド:Ⅱタメ↑+Ⅱ
   真上に攻撃。攻撃中は無敵。
 ③スティングブレイド:Ⅱタメ↗+Ⅱ
   前方に攻撃。
 ④ライジングブレイド:→↓↘+Ⅱ
   真上に上昇しながら攻撃する。上昇中は無敵。
  【変化】タメると、最後にアークブレイドを出す。
 ⑤【超】ダンシングブレイド:↓↘→↗↑+Ⅱ
   乱舞技。前進しながらアークブレイド、スティングブレイドを出す。攻撃中は無敵。
  【変化】タメると、最初のダッシュの距離が延びる。

【ダイモス】アリオスの忠実なる部下。堅物。剣で攻撃。必殺技はアリオスと
  同じような物が多いが差別化もある。パワー型。恋バナあり。
 ①ソウルスラッシュ:Ⅱタメ
   飛距離の長い波動で攻撃。
 ②ファルコンライズ:Ⅱタメ↑+Ⅱ
   真上に攻撃。攻撃中は無敵。
 ③ホークウイング:Ⅱタメ↗+Ⅱ
   前方に攻撃。
 ④イーグルフォール:→↓↘+Ⅱ
   少し斜めに上昇し、下降しながら攻撃する。上昇中は無敵。
  【変化】タメると波動が赤くなる。
 ⑤【超】ファルコンダンス:↓↘→↗↑+Ⅱ
   乱舞技。前進しながらファルコンライズ、ホークウイングを出す。攻撃中は無敵。
  【変化】タメると、最初のダッシュの距離が延びる。

【リュコス】盗賊。義賊。ナイフ投げ。恋バナあり。今回の主役?
 ①ハイスピードダガー:Ⅱタメ
   貫通する飛距離のあるダガーで攻撃。
  【変化】+↑要素で、上方にも投げられる。
 ②スライディング:↘+Ⅰ
   前方へ滑り込む。攻撃力は無い。技中は無敵。(緊急回避、接近技)
 ③バク転ジャンプ:↑↑
   後方へ弧を描いてジャンプしながら攻撃。攻撃中は無敵。
 ④【超】ライジングラッシュ(オラオラのラッシュ):↓↘→+Ⅱ
   乱舞技。前方へダッシュしてから無敵のパンチを連打で繰り出し、
  バク転ジャンプを出す。攻撃中は無敵。
  【変化】タメると、最初のダッシュの距離が延びる。

【ピュラー】魔法使いの女の子。魔法で攻撃。物語の途中でパワーアップ(覚醒)して
  超必殺技の性能がパワーアップ前後で変わる唯一のキャラ。
 (パワーアップ前をピュラーⅠ、後をピュラーⅡとする。)
 ①ファイヤースマッシャー:Ⅱタメ
   貫通する飛距離の長い火の玉で攻撃。
 ②バーニングターン:↓↘→+Ⅱ
   斜め前方に上昇しながら攻撃。攻撃中は無敵。
 ③スライディング:↘+Ⅰ
   前方へ滑り込む。攻撃力は無い。技中は無敵。(緊急回避、接近技)
 ④【超・ピュラーⅠ時】フレイムキャノン・ディバイダ―:↓↘→↗↑+Ⅱ
   飛び道具。貫通する飛距離のある炎の玉 攻撃。
  【変化】(炎の玉がある状態で)
    (A)Ⅱで、炎の玉が前方に拡散する。
    (B)→+Ⅱで、炎の玉が前方に拡散する。
    (C)↑+Ⅱで、炎の玉が上に拡散する。
    (D)←+Ⅱで、炎の玉が斜め後方に拡散する。
 ⑤【超・ピュラーⅡ時】フレイムキャノン:↓↘→↗↑+Ⅱ
   飛び道具。貫通する飛距離のある炎の玉 攻撃。
  【変化】(炎の玉がある状態で)
    (A)↑で、炎の玉が上方にカーブする。
    (B)← or → or なし で、前方へ直進する。(変化なし)
    (C)↓で、炎の玉が下方にカーブする。

【メディア】前作ヒロインの守護者。女性。弓矢で攻撃。
 ①フレイムアロー:Ⅱタメ
   貫通する飛距離のある矢で攻撃。
  【変化】+↑要素で、上方にも放てる。
 ②レッグストライク:ジャンプ中↘+Ⅱ
   斜め下に攻撃。攻撃中は無敵。
 ③レッグラリアート:↓↘→+Ⅱ
   斜め前方に上昇しながら攻撃。攻撃中は無敵。
 ④レッグスラッシュ:↘+Ⅰ
   前方へ滑り込む攻撃。技中は無敵。リュコスなど他のキャラと違い、
  攻撃力のあるスライディングで、緊急回避、接近技にも!
 ⑤【超】マシンガンアロー:→↘↓+Ⅱ(もし出無かったら↓↘→↘↓+Ⅱ)
   飛び道具 連射。前方に飛距離のある矢を何本も発射する。

【ランディス】新キャラ。強敵が味方に!剣で攻撃。アリオス、ダイモスとは
  性能は異なる。
 ①砕震斬:Ⅱタメ
   前方に攻撃。
 ②咬牙斬:ジャンプ中↘+Ⅱ
   斜め下に波動で攻撃。
  【変化】タメると、波動を2連発 出す。
 ③蒼霞:→↓↘+Ⅱ
   真上に上昇しながら攻撃。上昇中は無敵。
  【変化】タメると、最後に咬牙斬を出す。
 ④【超】猛破陣:↑↗→↘↓+Ⅱ
   砕震斬の波動が上に高く伸びたモノ。
  【変化】タメると、前方へ離れた位置に出る。

【メルティナ】新キャラ。今作ヒロイン?素手で攻撃。唯一のヒーラーで自給自足。
  超必殺技が 2つもある唯一のキャラ。
 ①ヒーリング・ブリッド:Ⅱタメ
   回復量がアップする。
 ②ディフェンス・ウォール:↓↘→+Ⅱ
   防御する。
  【変化】タメると、技がアーク・リフレクターに変化
 ③アーク・リフレクター:Ⅱタメ↓↘→+Ⅱ(ディフェンス・ウォールのタメ版)
   飛び道具を跳ね返す。
 ④スライディング:↘+Ⅰ
   前方へ滑り込む。攻撃力は無い。技中は無敵。(緊急回避、接近技)
 ⑤【超】ホーリーフラッシュ:↑↗→↘↓+Ⅱ
   対空技。真上に上昇する波動で攻撃。
 ⑥【超】レインボークリスタルビット:↓↘→↗↑+Ⅱ
   対空技。身体の周りを回る玉で攻撃。

◎おまけ
  前作、風の伝説ザナドゥ の最終章のアクションステージでのみ使用 出来る超必殺技。

  アクションステージでは、タメると強波動が出るが、通常のタメより、
 もっと めっちゃ(5秒くらい?)タメると ひとつ前の第10章のボスの兄・ジードが
 使って来た画面端まで届く強力な貫通レーザーが撃てるようになっているぞ!

2021年1月4日月曜日

◎【PCエンジン】改造町人シュビビンマン 攻略データ④

   ◎【PCエンジン】改造町人シュビビンマン【Huカード】攻略データ④

【マップ】

 (8)教会―――(12)銀行―――(15)工場B―――(16)敵 基地【G】

   |                        |    |

 (5)病院A――(6)茶屋―――――――――(9)民家C―┘   |

   |      |               |      |

 (2)民家A  (3)交番――(7)薬局――(10)病院B―(13)民家D

   |      |       |└――――┐       |

 (1)研究所・博士の家【S】―(4)民家B  (11)工場A―(14)神社


【オススメ攻略ルート】

※キャラ選択:キャピ子(ドラゴン戦が楽。)

①(3)交番→(シュビビーム解禁!)→②「かいもの」で「シュビビームA」を買う。

→③(7)薬局→(「シュビビタンA」ゲット!)→④「かいもの」で「シュビビームB」を

買う。→⑤(11)工場A→(刀の攻撃力アップ!ステージ、ドラゴン戦が楽に。)

→⑥(10)病院B→(MAX LIFEアップ!修理する時はココで!※「シュビビタンA」が

無くなって、2,000円あるなら薬局で買おう!)→⑦(6)茶屋→(「まんじゅう」

ゲット!)→⑧(5)病院A→(MAX LIFEアップ!修理する時はココで!)

→⑨(8)教会→(シュビビームが1秒チャージに!※「シュビビタンA」が無くなって、

2,000円あるなら薬局で買おう!)→⑩(12)銀行→⑪(15)工場B(被ダメージ軽減!)

→⑫※「シュビビタンA」が無くて、2,000円あるなら薬局で買おう!

「まんじゅう」が無くて、更に800円あるなら茶屋で買おう!LIFEが無くて、

更に500円あるなら病院で「しゅうり」しよう!もし、病院で修理する余裕が無いなら、

(9)民家Cへ行って お金稼ぎと回復しよう!→⑬敵 基地【G】(最終決戦!

LIFE満タン、「シュビビタンA」、「まんじゅう」の準備はOK?もし、不足なら

(2)民家Aか(4)民家Bへ戻って お金を稼ごう!)

※ お金は9990以上 取ると0に戻るので注意しよう!

「おまもり」と「じゅうじか」の2択は、攻撃力2倍は魅力だけど、チャージ時間 短縮の

方が便利だゾ!


【ヒント】豪徳寺博士に300円払うとヒントをくれる。その全貌だ。だから無駄遣いすな。

①「シュビビームは、交番で許可証を貰うと、撃てるで。」

②「工場(こうば)は、刀と体をパワーUPしてくれるで。」

③「シュビビタンAを持っているとLIFEが無くなっても一度は大丈夫や。」

④「まんじゅうも、命繋ぎになるで。」

⑤「病院では、LIFEの最高値が上がるで。」

⑥「十字架は、シュビビームが撃てるまでの時間を、短縮してくれるで。」

⑦「御守りで、シュビビームのパワーUPや。」

⑧「お金に困ったら、銀行へゆくとええで。」

⑨「もう何もあらへんでぇ。」(※プライスレス)


◎裏技

① 2人同時プレイの裏技【同キャラで2人同時プレイ(分身プレイ)】

・プレイヤー選択画面(決定する前なら2Pにカーソルを合わせてもOK)で

【セレクト+ラン+Ⅱを押しながら、「2 PLAYERS」にカーソルを合わせてⅠ】

すると、横に並んでたプレイヤーの1Pと2Pのアイコンが縦に一列に並び

同じキャラを選択 出来るようになる。

この状態でキャラを選ぶと2人とも同じキャラで2人同時プレイが出来る。

② 無敵【不死身化】

・アクションステージ・ボス戦をプレイ中、

【ラン(ポーズ)、↑、↑、セレクト、↓、Ⅱ、セレクト、ラン】で

全回復&不死身(ダメージは受けるが即座に全快するようになる)

③ 自殺【いきなりLIFE 0になってゲームオーバー】

・アクションステージ・ボス戦をプレイ中、

【ラン(ポーズ)、→、セレクト、←、セレクト、セレクト、ラン】で

いきなりLIFEが0になって死亡する。(いきなりクリア コマンドの誤発狙いだね。)

④ ボス戦へワープ【いきなりボス戦】

・アクションステージをプレイ中、

【ラン(ポーズ)、←、→、セレクト、→、←、セレクト、セレクト、ラン】で

いきなりボス戦までワープする。

⑤ いきなりクリア

・ボス戦をプレイ中、

【ラン(ポーズ)、←、→、セレクト、→、←、セレクト、セレクト、ラン】で

いきなりクリア画面にワープする。(ボス戦までワープは知ってても、知ら無い人も

多いのでは?ゲームとしては つまらなくなるが。)




◎【PCエンジン】改造町人シュビビンマン 攻略データ③

  ◎【PCエンジン】改造町人シュビビンマン【Huカード】攻略データ③

【マップ】

 (8)教会―――(12)銀行―――(15)工場B―――(16)敵 基地【G】

   |                        |    |

 (5)病院A――(6)茶屋―――――――――(9)民家C―┘   |

   |      |               |      |

 (2)民家A  (3)交番――(7)薬局――(10)病院B―(13)民家D

   |      |       |└――――┐       |

 (1)研究所・博士の家【S】―(4)民家B  (11)工場A―(14)神社


【ボス】※ 敵のLIFEは刀の攻撃力を 2として計算している。

 ※【ボス】敵の姿【LIFE】(攻撃手段と倒すのに必要な攻撃回数)

(1)研究所・博士の家【S】:無し。  

(2)民家A【ボーナス】休憩:LIFEがMAXまで回復。

 【ボス】銀色ビッグロボ【4~6?】(刀 2~3回、強刀 2~3回、ビーム 1発)

   【お供】ピンク幽霊&金色 猿ロボ

   ※強刀 無効するボス。お供が厄介。

   ※シュビビームが撃てるなら、ボス戦 開始 直ぐに その場でシュビビームを

   チャージ次第ぶっ放なせばギリギリ撃てる。突進、連打の力業でもOK。

(3)交番【ボーナス】シュビビーム解禁。

 【ボス】銀色ミサイルビッグロボ【4~6?】(刀 2~3回、強刀 2~3回)

   ※強刀 無効するボス。お供がいないので、初弾を上手くジャンプで躱して

   懐に飛び込んで連打で楽勝!

(4)民家B【ボーナス】休憩:LIFEがMAXまで回復。

 【ボス】金色ビッグロボ【16?】(刀 8回、強刀 6回、ビーム 1発)

   【お供】銀色 猿ロボ、青色 猿ロボ、金色 猿ロボ

   ※強刀 無効してるかも?なボス。お供に猿3匹と言う最悪に厄介な上、硬い。

   上級者向けのボスで、初心者は選ばない方が良い場所。

   ビッグロボ&ミサイルロボ系は、ボス戦 開始 直ぐ その場でシュビビームが勝負!

(5)病院A【ボーナス】LIFEの最大が2(1マス)増える。

 【ボス】青色ミサイルビッグロボ【24?】(刀 12回、強刀 8回、ビーム 2発)

   【お供】銀色 猿ロボ

   ※強刀 無効してるかも?なボス。お供に猿1匹だが、1匹でも厄介。

   ビッグロボ&ミサイルロボ系は、ボス戦 開始 直ぐ その場でシュビビームが

   勝負!で、1発 決まったら、即座に2発目を準備すれば撃てる。

   初期位置から少しでも動いたり、もたつくと、邪魔されてしまうので、

   その時は諦めて、避けて刀攻撃を連打しよう!

(6)茶屋【ボーナス】まんじゅう(自動ザオラル)

 【ボス】黒色ワープドラゴン【44】(刀 22回、強刀 11回、ビームA 9発)

   画面端から滑空して来て反対側へワープするドラゴン。

   ワープ後、火の玉を振り撒く。

   シュビビームがあると、現れた時に足元(爪の下)にダッシュし、その場で

   シュビビームをチャージして、3秒チャージが溜まったら、ゆっくり発射する。

   慌てると、火の玉やドラゴンの体に当たるので、一呼吸置いてから、

   反対側へダッシュし再び足元へ避難&チャージ開始を繰り返せば

   ノーダメージで倒せる。コツさえ掴めば楽勝なボス。

   シュビビームが無い時は、ワープ後、出現したら、ジャンプ斬りを

   1斬りしたら(この時、被弾しやすい)、直ぐに足元へ避難を繰り返すと良い。

   硬いので地道な作業。

(7)薬局【ボーナス】シュビビタンA(自動ザオリク)

 【ボス】赤色ワープドラゴン【40】(刀 20回、強刀 10回、

   ビーム 9発、ビームA 7発、ビームB 6発、強ビームB 3発)

   画面端から滑空して来て反対側へワープするドラゴン。

   ワープ後、火の玉を振り撒く。

   シュビビームがあると、現れた時に足元(爪の下)にダッシュし、その場で

   シュビビームをチャージして、3秒チャージが溜まったら、ゆっくり発射する。

   慌てると、火の玉やドラゴンの体に当たるので、一呼吸置いてから、

   反対側へダッシュし再び足元へ避難&チャージ開始を繰り返せば

   ノーダメージで倒せる。コツさえ掴めば楽勝なボス。

   シュビビームが無い時は、ワープ後、出現したら、ジャンプ斬りを

   1斬りしたら(この時、被弾しやすい)、直ぐに足元へ避難を繰り返すと良い。

   硬いので地道な作業。

(8)教会【ボーナス】シュビビームの溜め時間が3秒→1秒に短縮。

 【ボス】紫色ぴょんぴょんドラゴン【40】(刀 20回、強刀 11回)

   画面端から端まで上下に大きく振りながら、ぴょんぴょんと跳ねて来る

   ドラゴン。端に着いたら、振り返って火の玉を連打して来る。

   1人プレイだとシュビビームを当てる事が出来ない。

   一番、厄介なボス。安全な倒し方は不明。背中を追って、背中へジャンプ斬りを

   お見舞いし(この時、被弾し易い)、振り返る際に上手く懐に潜り込む。

   かなり接近しないと火の玉に当たるし、潜り込み過ぎるとドラゴン本体に

   当たってしまう躱し方が最もシビア。下手っぴなので、シュビビタンAを持って、

   ダメージ覚悟で連打・連打の力業で対処してる。

(9)民家C【ボーナス】休憩:LIFEがMAXまで回復。

 【ボス】スカイブルー左右 噴火ドラゴン【56?】(刀 28回、強刀 16回)

   上空を画面端から端まで漂うドラゴン。端に着いたら、上に向かって

   火の玉を巻き散らして火の玉の雨を降らせる。

   1人プレイだとシュビビームを当てる事が出来ない。

   ドラゴンが端まで来て振り向き様にジャンプ斬りを お見舞いして

   直ぐに逃げる地道なヒット&アウェイが有効。ワープの次に楽なドラゴン。

(10)病院B【ボーナス】LIFEの最大が2(1マス)増える。

 【ボス】金色 隠れみの術ドラゴン【72?】(刀 36回、強刀 19回)

   姿を消したまま画面の四隅にワープし くねくね動く火の玉を連打して来る

   ドラゴン。火の玉を巻き散らしたら、その場へ向かってジャンプ斬り。

   1人プレイだとシュビビームを当てる事が ほぼ出来ない。

   (当たるまで低い位置に出現してくれれば当てられるかもしれない。

   が、火の玉がウザくてチャージする間も無いので、じゅうじかを持っていれば

   チャンスはあるかも?くらい。)

   たまに消えずに姿を現したままワープする。火の玉を上手く避けて、

   ジャンプ斬りの後、直ぐに逃げる地道なヒット&アウェイが有効だが、

   カッチカチに(ラスボスより)硬いのでノーダメージは難しいだろう。

(11)工場(こうば)A【ボーナス】刀攻撃の攻撃力が2倍になる。

 【ボス】金色ミサイルビッグロボ【52】(刀 26回、ビーム 3発、

   ビームB 2発、強ビームB 1発)

   【お供】青色 猿ロボ

   ※お供に猿1匹だが、1匹でも厄介。

   ビッグロボ&ミサイルロボ系は、ボス戦 開始 直ぐ その場でシュビビームが

   勝負!で、1発 決まったら、即座に次を準備すれば撃てる。

   初期位置から少しでも動いたり、もたつくと、邪魔されてしまうので、

   その時は諦めて、避けて刀攻撃を連打しよう!

   こいつを倒さないと刀をパワーアップ出来ないのに、硬いので

   開口一番のシュビビームを絶対、当てたい。

(12)銀行【ボーナス】2,000円アップ。

 【ボス】黒色 左右 噴火ドラゴン【56?】(刀 28回、強刀 16回)

   上空を画面端から端まで漂うドラゴン。端に着いたら、上に向かって

   火の玉を巻き散らして火の玉の雨を降らせる。

   1人プレイだとシュビビームを当てる事が出来ない。

   ドラゴンが端まで来て振り向き様にジャンプ斬りを お見舞いして

   直ぐに逃げる地道なヒット&アウェイが有効。ワープの次に楽なドラゴン。

(13)民家D【ボーナス】休憩:LIFEがMAXまで回復。

 【ボス】ピンク 隠れみの術ドラゴン【72?】(刀 36回、強刀 20回)

   姿を消したまま画面の四隅にワープし くねくね動く火の玉を連打して来る

   ドラゴン。火の玉を巻き散らしたら、その場へ向かってジャンプ斬り。

   1人プレイだとシュビビームを当てる事が ほぼ出来ない。

   (当たるまで低い位置に出現してくれれば当てられるかもしれない。

   が、火の玉がウザくてチャージする間も無いので、じゅうじかを持っていれば

   チャンスはあるかも?くらい。)

   たまに消えずに姿を現したままワープする。火の玉を上手く避けて、

   ジャンプ斬りの後、直ぐに逃げる地道なヒット&アウェイが有効だが、

   カッチカチに(ラスボスより)硬いのでノーダメージは難しいだろう。

(14)神社【ボーナス】シュビビームの攻撃力が2倍になる。

 【ボス】緑色ぴょんぴょんドラゴン【32?】(刀 16回、強刀 11回)

   画面端から端まで上下に大きく振りながら、ぴょんぴょんと跳ねて来る

   ドラゴン。端に着いたら、振り返って火の玉を連打して来る。

   1人プレイだとシュビビームを当てる事が出来ない。

   一番、厄介なボス。安全な倒し方は不明。背中を追って、背中へジャンプ斬りを

   お見舞いし(この時、被弾し易い)、振り返る際に上手く懐に潜り込む。

   かなり接近しないと火の玉に当たるし、潜り込み過ぎるとドラゴン本体に

   当たってしまう躱し方が最もシビア。下手っぴなので、シュビビタンAを持って、

   ダメージ覚悟で連打・連打の力業で対処してる。

(15)工場B【ボーナス】受けるダメージが半分になる。

 【ボス】深緑色ワープドラゴン【46?】(刀 23回、強刀 11回、強ビームB 3発)

   画面端から滑空して来て反対側へワープするドラゴン。

   ワープ後、火の玉を振り撒く。

   シュビビームがあると、現れた時に足元(爪の下)にダッシュし、その場で

   シュビビームをチャージして、3秒チャージが溜まったら、ゆっくり発射する。

   慌てると、火の玉やドラゴンの体に当たるので、一呼吸置いてから、

   反対側へダッシュし再び足元へ避難&チャージ開始を繰り返せば

   ノーダメージで倒せる。コツさえ掴めば楽勝なボス。

   シュビビームが無い時は、ワープ後、出現したら、ジャンプ斬りを

   1斬りしたら(この時、被弾しやすい)、直ぐに足元へ避難を繰り返すと良い。

   硬いので地道な作業。

(16)敵 基地【G】【ボーナス】エンディング

 【ラスボス】マザーコンピュータ【44】(刀 22回、強刀 22回、協力ビーム 1発)

   ※強刀 無効するボス。

   反射するレーザーを放ちながら、端で上下に移動、素早く斜めに突進、

   振り返り、上下に移動、素早く斜めに突進を繰り返す。

   上下動作は最初こそ ゆっくりだけど、5回くらい斬ってパーツが剥がれると

   動きが早くなる。唯一、徐々にパーツが剥がれて行くダメージ演出がある。

   レーザーに素早い本体と厄介なので、ノーダメージで倒す事は不可能と思う。

   例え、じゅうじかを持っていても、シュビビームをチャージする暇が

   殆ど無いので基本は刀頼みになる。

   シュビビタンAと まんじゅうを持って、ダメージ覚悟の連打・連打の力業で。